• Skip to content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

最新の流行おもしろ家電情報館

2018年の面白いコンセプトのトレンド家電を紹介!キッチン家電からスマホ関連まで様々な家電を取り扱います。プレゼントや自分へのごほうびに面白い家電を探してみてはどうでしょうか。

  • 生活家電
  • キッチン家電
  • デジカメ
  • オーディオ
  • 美容健康家電
  • 美容健康家電
  • お問い合わせ
  • 当サイトについてと免責事項
  • サイトマップ

キッチン家電

ちょっとだけご飯を食べたい・・・そんな時に便利な炊飯器

2018年10月1日 by princo737

少しだけご飯を炊きたい、ちょっとだけどいいんだけどやっぱり炊きたてが良い。

そんな人の要望に応える炊飯器が登場しています。

神明から登場した「poddi(ポッディー)」は炊飯容量1.5合とちょっと炊きたてご飯を食べたいなと思ったときにぴったりの容量となっています。

専用のお米で炊飯時間最短10分!

そしてびっくりなのが専用のソフトスチーム米というお米を使えば最短10分でお米が炊けるというところ。

この専用に作られたお米は洗う必要も水を浸透させる必要も無く短時間で炊けるので忙しくて時間が無いけど炊きたてのご飯を家で食べたいという人にぴったりかもしれません。

普通のお米を使うと時間が掛かってしまうのが少々難点ではありますが専用のお米を使えば使い勝手は抜群です。専用の炊き込みご飯の素も用意されているので様々な炊き込みご飯も楽しめます!

日々の料理時間を短縮したいという人はチェックしてみてはどうでしょうか。

 

ソフトスチーム米専用小型炊飯器 poddi (ポッディー) ホワイト 最短10分で炊飯可能

posted with カエレバ
明神
Amazonでチェック
楽天市場でチェック
Yahooショッピングでチェック
スポンサーリンク

ピカチュウが冷蔵庫の中でしゃべってくれるアイテム!

2018年10月1日 by princo737

ポケットモンスターのピカチュウが冷蔵庫の中に置いておくアイテムとして登場しました。その名も「冷蔵庫のピカチュウ」。

ピカチュウにはセンサーが内蔵されていて冷蔵庫を開け閉めするたびにかわいい声でしゃべってくれます。ボイスは17種類が収録されており、開ける度にいろんな声が聞けるのでポケモン好きはワクワクしますね。ビジュアル面ではほっぺたが点滅する仕様となっています。

冷蔵庫を開けっ放しにしているとピカチュウが注意してくれる機能も搭載されているので、「子供がきちんと冷蔵庫を閉めてくれなくて困っている」という家庭にもいいかも!

でもピカチュウの声聞きたさに無駄に冷蔵庫を開け閉めしてしまう事態になってしまう事態が発生してしまうこともあるかも(汗

サイズに関してはH86×W84×D40mmと冷蔵庫の中でそれほど邪魔になることはなさそうです。

ポケモン好きの人は冷蔵庫にピカチュウを待機させてみてはどうでしょうか。ピカチュウのかわいらしい声が聞けてお料理の準備が楽しくなるかもしれませんよ。

冷蔵庫のピカチュウFRIDGEEZOO COLLECTION フリッジィズー

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
スポンサーリンク

お茶をいれる作業を1台に凝縮したおもしろ家電!お茶プレッソ!

2018年9月29日 by princo737

昔から日本の家庭でいれられてきた「お茶」。でも本格的にお茶をいれようとするとけっこう手間なんですよね。

でもシャープから発売されているお茶プレッソなら

  1. 挽く
  2. 沸かす
  3. 点てる

という作業を1台で行ってくれるのでとっても便利。

セラミックの臼で挽く

挽く作業はセラミックスの臼で細かく挽いてくれるのでのどごしも良好、お茶の栄養を余さずいただくことができるのもポイントです。

温度が選べる

お湯は湯ざまし機能によって85℃の温茶、70℃のぬるめが選べるようになっています。

まるやかさのあるお茶

お茶を点てる際は茶せんを使って点てるようにまろやかに点ててくれるので美味しさも期待できます。

緑茶以外にもいろんなお茶が

緑茶をいれるだけでなく、いろんな使い道があるのもお茶プレッソのおもしろさ。

お茶を細かく挽いて緑茶ラテや紅茶ラテを作ったり、荒く挽いて茶がゆや各種料理のアクセントに使ったりとアイデア次第でいろんなお茶の楽しみ方があります。

家にお茶の葉がたくさんあるという人やお茶の新しい楽しみ方をさぐりたいという人はお茶プレッソを試してみてはどうでしょうか。

シャープ ヘルシオ(HEALSIO) お茶プレッソ 湯ざまし機能付き グリーン TE-TS56V-G

posted with カエレバ
シャープ(SHARP) 2015-04-24
Amazonでチェック
楽天市場でチェック
Yahooショッピングでチェック
スポンサーリンク

一人暮らしの夜食にぴったり!おひとりヌードルメーカー!

2018年9月29日 by princo737

ちょっと小腹が空いたときに助かるのがカップ麺。でもカップ麺よりも袋麺のほうが安いから袋麺!

そんな人におすすめなのが「おひとりヌードルメーカー」。このヌードルメーカーは450mlの水が約5分で沸騰するという便利なアイテム。

  1. 水を入れてスイッチオン
  2. 沸騰したら麺を入れる
  3. 茹で上がったら盛り付けて完成

これだけで袋麺が調理できるので一人暮らしにもってこいです。

写真のようにそのまま盛り付けもできますが少し食べづらいみたいです。とはいえガスコンロ無しで調理できるので役に立つという人も多いのではないでしょうか。お湯を入れて作ると時間短縮にも。

ラーメン以外の使い道も

ラーメンを作る以外にもお湯を沸かしてお茶を入れたり、ゆで卵をつくったりという活用方法もあります。

一人暮らしのあなた、家に1台置いてみてはどうでしょうか?けっこう活躍してくれるかもしれませんよ。

ちなみに容量は最大で1Lとけっこう余裕があります。沸騰時間は300mlで3分、450mlで5分、1Lで約7分となっています。

おひとりヌードルメーカー KK-00227

posted with カエレバ
ピーナッツクラブ
Amazonでチェック
楽天市場でチェック
Yahooショッピングでチェック
スポンサーリンク

サザエさんの全自動卵割り機が実物に!?タカラトミーの究極のTKG!

2018年8月11日 by princo737

約10年ほど前、国民的アニメ「サザエさん」に登場して話題になった全自動卵割り機ですが、ついにタカラトミーから実物となって登場しました。

といっても正確には卵かけご飯を作る機能の中に卵を割る機能が含まれているというもです。サザエさんの全自動卵割り機よりも高性能といえるでしょう。

気になる機能ですが、黄身と白身を分けて、白身だけを高速でかくはんすることによってふわふわの白身をつくることができるようになっています。

たまごかけご飯完成までは

生卵をエッグホルダーにセット
本体上部のチョップボタンを叩いて卵にヒビを入れる
ホルダーボタンを押して卵の中身を落下させる
フィルターによって黄身と白身が分離される
ホイップスイッチを押して白身をかくはん
ご飯にかくはんした白身を乗せて、黄身をのせれば完成
といった流になるようです。

動力は単2電池2本となっています。

ふわふわ白身のたまごかけごはんを食べてみたいという人や「タカラトミーのよくやった!」という人はチェックしてみてはどうでしょうか。

たまごかけご飯以外にもコンビーフ、ナマハム、なめろう、納豆に乗せたりと意外と仕様用途はあるようです。

たまごと一緒に食べる料理にいろいろ試してみても面白いかもしれません。

究極のTKG(たまごかけごはん) 521201 【タカラトミーアーツ】【4904790521201】

posted with カエレバ
楽天市場でチェック
Amazonでチェック
Yahooショッピングでチェック
Next Page »

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 音の出るカルタ!!オノマトペ サウンドカルタ
  • スマホで耳の中を見ながら耳掃除ができる便利アイテム!
  • コンパクトで大量の電子書類を持ち運べるA5サイズのデジタルペーパー
  • 良い香りでリフレッシュ!ソニーのパーソナルアロマディフューザー
  • BOSEのイヤホンは不快なノイズをカットして安眠をもたらす!?

最近のコメント

  • BOSEのイヤホンは不快なノイズをカットして安眠をもたらす!? に Сialis より

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2017年12月

カテゴリー

  • その他面白グッズ
  • アウトドア
  • オーディオ
  • キッチン家電
  • デジカメ
  • デジタル文具
  • ペット関連
  • 映像関連
  • 照明
  • 生活家電
  • 美容健康家電

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Footer

スポンサーリンク

Copyright © 2019 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in