バルミューダというと高級なオーブントースターや扇風機といった白物家電というイメージがあったのですが、この度新たにBluetoothスピーカーが登場します。

このスピーカーの特徴は何といってもおしゃれな外観。搭載された3基のLEDが音に合わせて光ってくれます。
しかも光り方は単純なものではありません。
- ダイナミックに明減するBeat
- ほどよい抑揚をつけるAmbient
- 楽曲に関係なくゆらぎのある光を灯すCandle
という3つのモードがあり、その時の気分に合わせて選ぶことができます。
また、独自のアルゴリズムによって0.004秒で音と光をシンクロさせており、このへんのこだわりはバルミューダだなと思わせる仕様です。
LEDユニットはまるで真空管アンプのようなチューブになっていて、おしゃれな感じを醸し出していて、見た目にもこだわる人からするとかなりポイントが高いんじゃないでしょうか。
スピーカーの構造は360°同じように音を聞くことができる上向き構造。部屋の真ん中に置いて全方向に広がる音を楽しむことができます。
音質は密閉構造によって閉じ込めた空気がばねのように作用して明瞭でキレのある音となっているようです。
少々お値段は張りますがおしゃれな夜の空間を演出したい人はチェックしてみては?