掃除機というと空気を吸い込んで一緒にゴミも吸い込んでくれるイメージですがCCPから登場したこちらの「マホウキ」はブラシを回転させることでゴミを回収する仕組みになっています。
マホウキというネーミングはホウキのような使い心地を目指したからだとか。
肝心の機能ですが、高密度のやわらかなロールブラシでしっかりと集じんしてくれる仕組みになっています。やわらかいブラシなのでフローリングを傷つけることも少なそうです。
軽量でバッテリーの持ち時間が長い!排気が無いのもメリット
吸引のためのモーターが無いので約1kgと軽量なのと排気が無いことが特徴となっています。コードレスタイプで約3.5時間の充電で最大約70分の連続使用が可能とバッテリーの持ち時間が長いのも嬉しいですね。
ちょっと大きすぎるという人には柄の短いハンディモードもありますし、動作は手元のスイッチでターボモードに切り替えることも可能です。
メインの掃除機として使うにはちょっとパワー不足だとは思いますが、掃除機の排気が気になる人や長時間使えるコードレス掃除機が欲しいという人にぴったりのアイテムではないでしょうか。
ホウキとちりとりが一体になったような仕組み・マグネット式のダストケースも
ダストケースのシャッターが運転中は開いていてゴミを集め、持ち運びの際は閉まるのでホウキとちりとりが一体になった仕組みともいえるかも知れません。
ゴミ捨ての際はマグネット式のダストケースが簡単に取り外せるので楽チンです。
2台目の掃除機として検討してみるのもありではないでしょうか。