「仮眠をとっても全然寝た気がしない」「仮眠を取ろうとしてもなかなか寝付けない」
そんな人は仮眠用アイマスク「NAPTIME」を使ってみてはどうでしょうか。
この「NAPTIME」というネーミングはおそらくパワーナップ(完璧な睡眠)という造語からきています。15~30分(10~20分とも)程度の短い睡眠のことで、睡眠の効果を最大限に発揮する睡眠法なのだそうです。
名前からして効率的に仮眠が取れそうですね。
脳波を読み取る
肝心の機能ですがEGG(脳波計)によって脳波の状態を読み取り、仮眠の準備が整ったと判断すると睡眠導入に最適な音楽を流してくれるようになっています。
眠っているときは音が聞こえないようにしてくれますし、起きる際も音楽を流してくれるのでスムーズに起きられるようになっています。
アプリとの連携で睡眠の質を数値化
無料のスマートフォンアプリと連携することで
- リラックスの状態
- 睡眠導入
- 睡眠状態
の3つを記録することができます。
音楽の設定もできるので好きな音楽で仮眠をとることができます。
使い方は3ステップ
使い方も簡単で
- スマートフォンにNAPTAIMEを接続する
- アイマスクとイヤホンを装着する
- アプリの開始を押す
この3ステップです。
普段なかなか睡眠が取れないという人もこのNAPTIMEを使って空き時間に仮眠をとれば頭がスッキリして生産性向上につながるかもしれません。